fc2ブログ

Swedish concept at Lierre dental clinic

スタッフ院内研修 (5回シリーズ)

Hej! 
 今日で11月も終わり。いよいよ師走に突入ですね!
 ここ2,3日は日中の空気も冷たく、冬の到来を感じます。

 さて、先日 7月から毎月1回行ってきました院内研修が終了いたしました。
 この研修は、接遇マナーからスタッフ間のチームワークをよりよくするためのワークショップまで
毎回、充実した内容の4時間×5日間です。
今までは、各自が興味のあるセミナーを受講したり、本を読んだりして知識を得ていましたが、勤務の時間を使ってでもスタッフ全員が同じセミナーを受講することに意義があるのでは?!と考え、アシスタント株式会社のセミナーを受講することに決めました。

付箋を用いてのワークショップ
同じテーマでも、人数分の考えがあります。
IMG_6053.jpg

当たり前にわかっていると思っていたことでも、いざ書き出してみると違っていることも・・・。
IMG_6051.jpg

 年明けには、患者さんに直接リーエに対するご意見をお聞きする【アンケート調査】の日を設けております。
 皆様のご意見をお聞かせいただけたらと思っております。またご協力、お願いいたします。

 研修を通して学んだことで、リーエが患者さんにとってより親しみやすいクリニックになりますように。スタッフが毎日 働きに来ることが楽しみな職場になりますように!


スポンサーサイト



別窓 | 未分類 | コメント:0 | トラックバック:0
∧top | under∨

冬のイベント 12月11日(水)開催 参加者募集中!(未就学児対象)

Hej!
 毎年、恒例となりましたクリスマス時期のリーエ冬のイベント。
 
 開催日時が決まりました。12月11日(水) 14時半から16時半です。
 今回は、子どもの歯並びやかみ合わせに関連する、口腔筋機能療法(MFT)のお話と、実際にどんなトレーニング法があるのかの紹介です。お話の後は、あそび塾の折り紙先生による、折り紙・工作ワークショップです。福祉施設や、サポートセンター、ミューズの図書館でのワークショップでもおなじみの先生に、お口のトレーニングにも使える折り紙作品も教えていただく予定!
 参加ご希望の方は、クリニック受付にてお申込みください!IMG_6070.jpg

別窓 | 未分類 | コメント:0 | トラックバック:0
∧top | under∨

城南中学校より、職業体験に来てくれました!

Hej! 
 11月に入り、朝晩と日中との寒暖差が大きくなってきました。そろそろ街路樹も色づき始めましたね。
 リーエでは、先週 10月31日、11月1日と 城南中学校より職業体験の生徒さんを3人受け入れました。
 
 去年に引き続き、城南中学校からは2度目です。
 
 白衣に着替えて、気分はすっかり医療従事者?! せっかく歯科医院に来てくれたので、私たちが夏休みに小学生対象のイベントとしてやっているキッザニア風に、いろいろと仕事体験をしてもらいました。

 普段から定期的に歯科を受診している!っていう中学生は少ない昨今。小学生の時は、乳歯にむし歯があったけど、永久歯に生え変わってからはむし歯もなく、学校の検診でも『c むし歯』にチェックがないので、歯科医院に行くきっかけもなく・・・。でもそんな中学生で要注意なのが、歯肉炎!!

 歯磨きをしていても、歯茎の際のところなどに磨き残しがあり、プラークが残ったままだと、歯茎が炎症を起こすのです。
歯みがきをしたときに、ブラシに血がついたり、吐き出した唾液に血がまじっていると 歯肉炎が起きている兆候です。

 この状態の時に、しっかりと歯磨きが出来てプラークをおとせれば悪化してしまうことはありません! 中学生の皆さん、むし歯がないからと安心せずに、歯肉炎になっていないかどうか、正しい歯みがきが出来ているかどうかをチェックしに、是非歯科医院へ行きましょう!!
 
 城南中学のみんなには、今回 体験で来てくれた3人の学生さんがしっかりと歯みがきの大切さ、定期的な歯科受診の重要性を話してくれるはずです! そんな歯みがきサポーターを毎年、育成していくためにも来年も是非、職業体験の学生を受け入れたいと思います。
 
 
別窓 | 未分類 | コメント:0 | トラックバック:0
∧top | under∨
| Swedish concept at Lierre dental clinic |