fc2ブログ

Swedish concept at Lierre dental clinic

西大冠小学校の全校集会 

Hej! 
 近くのイチョウの木も綺麗に色づいてきました。この週末も先週に続き、行楽日和になりそうですね。

 11月16日は、校医をしている西大冠小学校の全校集会にて、【ゲンキな体はお口から!】という題で、お話してきました。
 肌寒い朝いちばんの時間にもかかわらず、子どもたちは半袖・半ズボンの子もいたりと元気いっぱいです。
 約370人の子供たちを目の前にすると、この子ども達全員が一生、自分の歯でおいしく食事ができたらなという気持ちがますます強くなりました。むし歯ゼロの子供たちの割合を少しでも多くしていく、歯みがきが出来ていないことに気付いていない子ども達に、少しでも歯に興味を持ってもらえるように、クイズも交えてのお話をしました。

 6月の歯科検診の結果を学年ごとに発表すると、その数字をみて一喜一憂!これは子供たちの歯みがきに対してのモチベーションアップにつながるなぁと思いました。

 今年から初めて小学校歯科医を引き受けましたが、『検診しに行くだけ』の校医にはなってはならない!と心に決めていました。現在の取り組みとしては、まず 子供たちにも、そして保護者の方にも歯に対しての興味を少しでも持ってもらおう!!と、毎月のほけん便りに歯やお口についての一言コラムを載せていただいております。
 全校集会の話の内容も、友達同士やお家に帰ってからの家族との会話で思い出してもらえたら、それだけで大成功です。

 私も子ども達からたくさんの元気を貰えた全校集会でした! また学校へ行くからね~!! 
スポンサーサイト



別窓 | 未分類 | コメント:0 | トラックバック:0
∧top | under∨

晩秋のお花 

Hej! 
 
 11月14日は世界糖尿病デー。各地で、ブルーのライトアップや糖尿病セミナー等が開催されています。

 当院には、日本糖尿病療養指導士の資格を取得した歯科衛生士が2名、在籍しております。
 すでにご存じのかたも多いとは思いますが、歯周病と糖尿病とは、とても深いかかわりがあるのです。
 
 歯周病を改善することで、糖尿病の改善につながり、また反対に糖尿病を防ぐことで歯周病になりにくい健康な体を手に入れることができます。

 今年も残すところひと月半、何かと忙しい時期にはなりますが、しっかりお口のケアをして、健康なカラダでこの忙しい時期をのりきりましょう!

別窓 | 未分類 | コメント:0 | トラックバック:0
∧top | under∨

城南中学校より 職業体験学習の学生さんが来られました!

Hej!

 今日は雨が降ったり止んだりのお天気でしたが、この週末は秋晴の行楽日和になるそう! 湿度と気温が高めの一日でしたが、スウェーデン北部ではすでい初雪が降ったそうです。

 さて、昨日、今日の二日間は、城南中学校から職業体験の学生さんを2名、受け入れました。昨年は、六中からの学生さんが来られましたが、今年は是非 校区内の城南中学校からと思い、受け入れ可能なことをお伝えしていました。
IMG_3634.jpg


 2人の学生さんは、どちらも第一希望でリーエに来てくれたそうで、歯医者での仕事の内容にとても興味を持ってくれているようでした。私たちも、去年の反省を踏まえて、どんなことを準備しておいたら学生さんたちが『来て良かった!』と思ってくれるかなぁと考えながら受け入れ当日を迎えました。

 歯科医院の仕事の内容を知ってもらうのは今回の体験の一つのでしょうが、せっかくの機会、自分の歯や口の働きについてもしっかりと理解してもらえたら、彼女たちから同級生へ、ご家族へと繋がっていくはずだと思い、自分の歯の模型を作成したり、歯垢(プラーク)の染め出しをしたり、いろいろと体験もしてもらいました。

 二人の学生さんの将来に、少しでも役立つ体験になったのなら嬉しいです!

別窓 | 未分類 | コメント:0 | トラックバック:0
∧top | under∨
| Swedish concept at Lierre dental clinic |