Julpysslar hos Lierre 冬のイベント【むし歯から子どもの歯を守りましょう&クリスマスオーナメント作り】 |
2016-11-08 Tue 05:47
Hej!
今日は11月8日 『いい歯の日』 80歳で20本の歯があると、健康なお口として機能します、ということで推進されている8020運動の啓蒙として設定された日だそうです。現在、8020を達成されている方は約35%いらっしゃいるそうです。こうして健康で過ごすことができる『健康寿命』が少しでも長くなると素敵ですね。 そのためにも定期的な検診とクリーニングが必要です。特に、歯の根っこの部分が表面にでていると、そこからむし歯になりやすいので、注意が必要です。これは、歯の白い部分(エナメル質)に比べ、根の部分(象牙質)が酸に弱いからです。 リーエでは、検診時にこの根の部分のケア、アドバイスも行っております。フッ素塗布というと、子どもの歯に・・・と思われがちですが、根の部分が露出してしまっている方にも効果があります。ブラッシングのアドバイスと共に、必要な方にはフッ素塗布もお勧めしておりますので、もしご希望、ご質問がありましたら 担当衛生士、またはドクターにお気軽にお尋ねください! リーエ恒例 冬のイベント参加者を募集しております。 院内にポスターを掲示、外の看板にもお知らせしておりますが、12月14日 午後2時から 『子どもの歯をむし歯から守りましょう!&クリスマスオーナメント作り』を開催いたします。すでに10人の枠に6人の申し込みがありますので、残り4名 募集しております。今回は、子どもの歯の仕上げに フロスを使用することをお勧め&練習します。 Ha en bra dag!! 今日も良い一日になりますように! スポンサーサイト
|