Julbord クリスマス会@リーエ |
2015-12-27 Sun 09:15
Hej!
今年も残すところ5日。 昨日 25日は、リーエ 年内最後の診療日でした。 毎年、最終日は午前中の診療で、午後からは大掃除。 ちょうどクリスマスということもあり、1年間頑張ってくれたスタッフに感謝の気持ちもこめてランチはJulbordといって、伝統的なスウェーデンのクリスマス料理を作りみんなで食べました! ![]() スウェーデンのクリスマスは日本でいうお正月のよう。Julbordは、おせち料理とでもいえるでしょう。家族が集まり、みんなで食事をして1年を振り返る日です。 ![]() 本日のメニューは、クリスマス風味 ミートボール、ヤンソンさんの誘惑(ポテトグラタン)、サラダ、きのこのキッシュ、ジンジャークッキー ![]() ミートボールには、スウェーデン風にジャムを添えて。 食後は、皆で普段出来ないところの掃除を念入りにし、来年 気持ちがよく診療がスタートできるように整えました。 新年は、4日(月)から診療をはじめます。 今年は歯科診療以外に、3月の東日本大震災チャリティーガレージセール、夏のキッザニア、冬のクリスマスオーナメントのイベントを開催し、子供たちが歯の大切さを学び、定期健診の重要性を理解してもらえるような取り組みをしてきました。 来年は、子供たちから 成人も対象としたセミナー、イベントを計画しています。イベント詳細については、また院内院外掲示、ブログにのせますので、皆様のご参加 お待ちしております。 それでは、良いお年をお迎えください! Jag hoppas att 2016 blir ett bra år för oss alla!! リーエデンタルクリニック 大月 直子 スポンサーサイト
|
マスターしよう 仕上みがき & 親子で作ろう クリスマスオーナメント! |
2015-12-11 Fri 06:34
Hej!
今日はリーエ 冬のイベント 『マスターしよう仕上みがき&親子で作ろうクリスマスオーナメント』を開催しました。 参加してくれたのは1歳から6歳までのお友達とお母さんたち。 五味太郎の『わにさんどきっ はいしゃさんどきっ』 わにさんは、はいしゃさんには二度ときたくない!と言っていたけれど、子供達やお母さん達には定期的に来ていただきたいという思いもこめての読み聞かせでした。 ![]() 今回は、仕上みがきについてお話 市販の歯ブラシ、種類が豊富にありますが、実際 毛先を触って比較してみました。 ![]() ![]() やわらかめのブラシでも、毛が短いと硬く感じます。子供に仕上げをするときは、やわらかく毛先があたってもいたくないものをお勧めします。(TePe コンパクト) ![]() フッ素の効果についても説明しました。日本の市販のものはフッ素濃度が500ppmのものが多いようです。クリニックで取り扱っているフッ素ジェル メルサージュは950ppm。スウェーデンから直輸入している子供用 歯みがき剤には1450ppm入っています。むし歯予防に毎日の使用をお勧めします。 ![]() 仕上みがきのお話の後は、みなさん楽しみにしてくださっていたオーナメント作り! 今回は、フェルト、まつぼっくり、折り紙など身近にあって、どこでも購入できるものを集めました。 みなさん、それぞれにアイデアのつまった作品を作っていらっしゃいましたよ♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 去年も参加してくださった方で、前回 作ったものを飾ってますよ!との声も。 また季節ごとのイベントの案内は、クリニック・ブログでしていきますね。 皆様のご参加、お待ちしています! Gud Jul! Merry Christmas!! |