fc2ブログ

Swedish concept at Lierre dental clinic

På morgonen  朝の始まり

Hej!
 新緑の薄い黄緑色だった葉も、だんだん濃くなってきた今日このごろ。リーエデンタルクリニックのシンボルツリーのシマトネリコも枝を伸ばし、春の心地よい風に揺れる葉の影が、診療室内を素敵な雰囲気にしてくれています。

 先月から、朝礼の前にラジオ体操を始めました。きっかけは、患者さんとの会話から。その患者さんは、毎朝6時半に始まるラジオからの音にあわせて、体操をしていらっしゃるそうです。朝、体を動かすことで一日すっきりと過ごすことができるとのこと、これは是非リーエでも取り入れようと思い早速始めました。同じ姿勢で診療する時間が長いとやはり首や肩のコリを感じることがありましたが、ラジオ体操をはじめてからは、以前よりも姿勢も意識するようになったので、よい習慣となっています。

 朝一番の予約でいらっしゃった際には、一緒にラジオ体操をしてみませんか! 


 
スポンサーサイト



別窓 | 未分類 | コメント:0 | トラックバック:0
∧top | under∨

Workshop om vår tänder 歯のはなし

Hej!

 満開だった桜、この週末の風に吹かれてピンクの花びら絨毯へと変身してもなお、人々の目を楽しませてくれます。

 子ども達の春休みもおわり、今週からいよいよ新学期が始まりますね。

 リーエデンタルクリニックでは、春休みの小学生対象に、「お口の中ってどうなっているの?-歯のはなし-」のワークショップを開催しました。

 小学生のおともだちには、今の口の状態を知ってもらいたいので、乳歯と永久歯がどれだけ生えているかを鏡でみました。中には、奥歯の乳歯に大きな穴があいているままの子も・・・。
 ・どうしてむし歯になるの?
 ・むし歯にならないようにするためにはどうしたらいい?
 ・飲み物、食べ物に含まれている砂糖の量はどのくらい?
 ・どんなおやつがむし歯になりやすい?
 ・むし歯予防のための歯みがきの方法 等をはなしました。

 同席された保護者の方にも乳歯のむし歯を放置しておくことの危険性、永久歯と乳歯の混在する時期の仕上げ磨きの方法を説明しました。小学校でむし歯予防週間のあいだに開催される話や、学校からのお便りでも説明はされていると思いますが、実際に子どもの口をのぞきながら、模型を使用しながらお話できたことで、わかりやすかったと思います。

 今後も定期的にワークショップ開催予定です。
 是非、のぞきにきてください!

別窓 | 未分類 | コメント:0 | トラックバック:0
∧top | under∨
| Swedish concept at Lierre dental clinic |